ホームページを更新しました
ホームページのworks(kids books)、originalのページを更新しました。
ぜひご覧ください。随時更新予定です。
長い間そのままにしすぎて、私の確認不足のためweb上から一度消えてしまいました…
心を入れ替えてこれからこまめに手を入れていきます。
ホームページのworks(kids books)、originalのページを更新しました。
ぜひご覧ください。随時更新予定です。
長い間そのままにしすぎて、私の確認不足のためweb上から一度消えてしまいました…
心を入れ替えてこれからこまめに手を入れていきます。
イベントの告知、最新の仕事などは、こちらのブログとインスタグラムで更新しています。
イラストレーションや工作などのご依頼お問い合わせはメールからお願いいたします。
dessin-er@nifty.com
10月26日土曜日14時から16時の間、神保町のブックハウスカフェさんで『ハロウィーンまで、まってなさい』刊行記念魔女のモビール作りを開催します。
物語に出てくる主人公の魔女のシルエットに顔を描き好きな色のマントをつけてゆらゆらゆれるモビールを作ります。
ぜひあそびに来てください♪
・予約不要 時間内のお好きな時にお越しください。
・対象年齢 4歳から(ボンドとハサミを使います)
・所要時間 20分程度
・持ち物 無し
・参加費 500円
(『ハロウィーンまで、まってなさい』ご購入の方はセットで2000円)
詳細はこちらからもご覧ください。
https://bookhousecafe.jp/event/content/1650
| コメント (0)
9月21日土曜日10時〜15時まで、川崎市幸市民館で開催される「市民館ジャック」にコマ作り工作で参加します。
子どもたち主体で企画や準備を行い、毎年地域交流の場所として盛り上がり今年は9回目です。
私はご縁があり去年からこじんまりと工作で参加しています。スタッフ側もお客さん側もどちらの子どもたちも、楽しそうに堂々とした姿で働きあそんでいるのを見て本当に感動しました。
駄菓子屋さん、パフェ、クレープ、やきそば、フランクフルト、ヨーヨーなどのお店屋さん、お化け屋敷や段ボール迷路、ボッチャ体験、竹とんぼ制作などなど、市民館全体がお祭りの場に変身します。
お近くの方はぜひ遊びに来てください♪
※コマ作りは12時過ぎからお昼休憩をいただきます。
100名分のコマを準備していきますが無くなり次第、自由工作に変わります。
〒212-0023 神奈川県川崎市幸区戸手本町1丁目11−2 川崎市幸市民館
| コメント (0)
横浜市の弘明寺にある子どもの本&クーベルチップさんで『双子の星』(宮沢賢治作、ミキハウス刊)の原画展を開催していただきます。
会期 9月5日(木)〜9月29日(日)
時間 木曜〜土曜12:00~18:00 日曜12:00~17:00 定休日/月・火・水
///////////////////////////////////////////////////////////////
イベント 満員御礼! 9月22日(日)13:30~15:30 「絵本の制作過程の話と双子のモビールづくり」
参加費/1500円 定員/8名 対象/小学生から大人(ハサミを使います) 持ち物/なし
『双子の星』の絵ができるまでの話をした後、絵の具で着彩された紙を切り子どもたちが空で遊んでいるようなモビールを作ります。
申し込みは店頭かお店の電話、メールからお願いいたします。
電話番号 045-334-8702
メール kooberutcip0825@gmail.com
///////////////////////////////////////////////////////////////
読み物や絵本一冊一冊が大切に置かれている居心地のいい本屋さんです。
ぜひお越しください☆☆
神戸市立小磯記念美術館にて『絵本の旅』ーグリム、世界の昔話、ゆかりの作家と神戸の出版文化ーが開催中です。
神戸で50年絵本を作りつづけてきたBL出版の手がけた絵本から、原画や資料などが展示されます。
私はサーメの昔話『巨人の花よめ』(文・菱木晃子さん、編集・鈴木加奈子さん)の原画を展示していただきました。
このような貴重な展覧会に参加できたことが光栄です。
期間中はイベントもたくさんあります。ぜひお出かけください♪
会期/7月13日(土)~9月23日(月・祝)
休館日/毎週月曜日(7月15日、8月12日、9月16日、9月23日は開館)
7月16日(火)、8月13日(火)、9月17日(火)
開館時間/午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料/一般1000円、大学生500円、高校生以下無料
※神戸市居住の65歳以上の方は500円 ※障がい者手帳またはスマートフォンアプリ「ミライロID」等のご提示で無料
展示作家:市川里美/いまい あやの/いわさき さとこ/いわた まいこ/植田 真/上村亮太/大畑いくの/岡本 順/小田切恵子/加藤休ミ/ガブリエル・バンサン/川端誠/きたむら さとし/こうみょう なおみ/さかた きよこ/ささめや ゆき/さとう ゆうすけ/白石皓大/新宮 晋/すけの あずさ/スズキコージ/tuperatupera/豊福まきこ/永田 萠/中野真典/nakaban/バーナデット・ワッツ/長谷川義史/ひがし ちから/ひらおか ひとみ/平澤朋子/みやけ ゆま/横須賀 香 (50音順、敬称略)
『双子の星』原画展は終了しました。
見に来てくださった方、イベントに参加してくださった方、縄さん、宮坂さん、ティール・グリーンのみなさま、ミキハウスさん、ありがとうございました。
工作で作ったモビールは、それぞれに美しくて可愛い作品になりました。お店のブログで早速書いてくださいました。
トークでは種村店長とお客さまたちのあたたかさに助けられながらしゃべることができましたし、縄さんの朗読と宮坂さんのライヤー演奏が心に染み渡るひとときでした。どの瞬間も宝物になりました。
お店では引き続きミキハウスの宮沢賢治の絵本シリーズを販売中です。ぜひ気になっているお話や絵の本を手に取ってみてください。
次回のティール・グリーンさんの原画展は8月29日から、ささめやゆきさんの『すなはまのバレリーナ エリアナ・パヴロバのおくりもの』です。
////////////////////////////////////////
大田区のお茶が飲める絵本屋さんティール・グリーン in シード・ヴィレッジで『双子の星』(宮沢賢治作、ミキハウス刊)の原画展を開催していただきます。
日時 7月18日(木)〜8月4日(日)11:00~18:00 定休日/月・火・水
////////////////////////////////////////
期間中のイベントは2つです。お店のホームページ、電話、店頭などでお申し込みください。
日時 7月27日(土)13:30~16:00
定員 8名(要予約)
参加費 1500円 対象 小学1年生〜(ハサミを使います)
持ち物 無し
水彩絵の具で紙を彩り、双子や星、海の生き物などを切り取ってモビールにします。
満員御礼!
日時 7月28日(日)14:00~15:30
定員 20名(要予約)
参加費 2000円
種村店長と絵本作りの過程などを1時間ほどお話します。
その後、縄香さんの『双子の星』の朗読と宮坂麻里さんのライアー演奏をお楽しみください♪
////////////////////////////////////////
イベント終了後はサインなどしながら18時まで在廊しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。
穏やかな時間が流れている店内で原画を飾っていただけることがとても嬉しいです!
4月20日から6月2日まで前橋市のフリッツ・アートセンターさんで開催される『双子の星』の原画展のお知らせです。
すてきなポスターを作っていただきました!
私は4月28日日曜日の13時ごろから在廊いたします。
会期 ‖ 2024年4月20日(土) - 6月2日(日)
会場 ‖ フリッツ・アートセンター / ギャラリー
〒371-0036 前橋市敷島町240-28
Tel. 027-235-8989
mail. info@theplace1985.com
休館日 ‖ 火曜日
時 間 ‖ 11:00-18:00
入館料 ‖ 無料
5月25日には森ゆにさんの演奏会があります。
ぜひお越しください☆