とおまわりがおわりました。
OPAギャラリーでの個展「とおまわり」が、終了いたしました!
おいそがしいなか、見にきてくださった方々、気にかけてくださった方々、本当にありがとうございました。
会期中、たくさんの方とお話ができてテンションはずっとあがりっぱなしでした。
おかしなことも、大分口走ったと思いますが、大丈夫かな…。
「とおまわり」は前回の「ふるさとさがし」にくらべると、ちょっと幼く、混乱も見え隠れしていたかもしれません。描けないものを描けるようになりたい!とギャラリーの懐をお借りして、試行錯誤をさせていただきました。
それでも、少しでも楽しんでいただけているとよいです。
今年は個展が2回短期間で続きましたが、とにかく描いて描いて、見てもらって、感想をたくさん聞いて、描いて描いて、見てもらって、という私にとっては、絵の筋トレのようなすごく濃密な時間をすごしました。
昔は、絵一枚だけで人に楽しんでもらうなんてかなりむずかしいと思っていて、展示をするときはパラパラ漫画や映像など分かりやすく楽しんでもらえるものを作っていました。
でも、今回よけいな事を考えずひたすら絵を描いて飾ってみると、楽しいとか気持ちいいという感覚は、絵とお客さんの間に密かに芽生えるもので、描き手がそれを予測するなんてはなからできないと感じました。
何が言いたいのか混乱してきましたが、外の目を意識しつつも、目の前の絵にちゃんと向き合って描いていく事が大事よねーと、うろうろとおまわりして得られた答えでありました。
次回OPAギャラリーの展示は、みうらし~まるさんです!