« 2020年4月 | トップページ | 2021年3月 »
ちいさいあそび、また思いついたら描きます!
絵を描く際、しばしば目をつむって色鉛筆を選び色の組み合わせを試すことがあり、それをあそびにできるかもしれないと思いました。
お化粧やファッションに興味がある方は、顔や洋服のデザインを全て描いてから、「アイシャドウは何色?」「リップは何色?」など元の絵に付け足すように塗ってもいいかもしれません。
見つけるのを難しくするには、おとしものの枚数を減らします。
箱の中や、本のページのすきま、など隠れ場所が分かりにくい場合は、おとしもの置き方で探す人にうまくヒントをあげてください。
ヘンゼルとグレーテルのパンくずや、映画『E.T.』のチョコレートを追いかけるシーンをあそびにできたらと思いました。
短いあそびですが1、2分集中してじゃんけんをすると白熱して楽しいです。
土台の紙は画用紙など厚めの紙がおすすめですが、服や紙は折り紙などの薄い紙で大丈夫です。
この工作は世田谷文学館ライブラリーで2回開催しました。
やまのぼりだいさくせん!
その時に作った説明書がこちらです。登る時に音がするように手に鈴をつけました。
やまのぼりファッションを楽しんで作ってみてください。